Cambodia(2)/2009.10.5(前半) & 東京マラソン抽選結果
東京マラソン応募した同志!!いかがでしたか?
私・・・またダメでした・・・(T-T)
横浜が大好きすぎて東京への思い入れがないからなのかもです・・・。
ふぅ。もういいや・・・。
そんな中、本日新しい会社に初出勤!
目黒川まで徒歩10秒!以前通ってたジムまで徒歩3分!
ジムも11月頃には移動ですな。
文句ない好立地です(笑)
ただちょっと駅から遠くなったけど・・・
まだまっさらな事務所なので色々机とかその他買いに
IKEAまで買出しに出かけてきました。
・・・疲れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだエジプト・モロッコも写真あげれてないのに・・・・
大量の写真がありすぎて大変です・・・
ノンビリまたflickrにあげるようがんばります・・・
2日目です。
ちょっと遅めの起床、朝食へ。
こちら、朝食メニューが豊富で10種ほどありました!
ちゃんと作ってくれます。
この日はアンコールオムレツにしてみました!
このほか、フルーツ、コーヒー、紅茶が自由にとれます!


1時間時間をもらい9:30に頼んだドライバーさんとロビーで待ち合わせ。
とっても温厚なMr.Sith(写真撮るの忘れちゃった・・・)にお世話になりました。
とりあえず初日なのでスモールツアー(小回りコース)を周ることに。
実はこの日・・・全くもってメモとってなかったので・・・
8つほど遺跡を見たのですが・・・名前が思い出せないところがあったりして。
すみません・・・
まず、チケットポイントで3DAY PASS 40ドルを購入。
その仕組みも3年前とはかなり変わってました・・・
まず写真がいらない!!窓口でサクっと撮っていただけます。
そして3DAY PASSも2種類。
3日連続使えるものと3日間好きな日に使えるチケットとわかれてました。
私は3日間連続のものを購入。

かなりの不意打ち撮影だったので間抜けなお顔。
さらに無造作にポッケに入れてたのでしわくちゃボロボロ。
みなさん、ちゃんとビニールケースに入れて首からさげてました。
写真は撮っていないのですが連日の雨で
もう景色がすごいことになっていました。
ドライバーさんいわく、すべてがフラットだからねー(笑)って笑ってましたが
車やバイクはもちろん普通の道にいたっても
完全に水に埋まってる場所だらけでみんな膝までつかりながら歩いていました。
一つ目の寺院。プラサット・クラヴァン。
あっという間にお土産を売りに子供達が寄ってきます。
ここは以前と同じ態度で。何も買わず。
ここはヒンズー教の三主神の一つヴィシュヌ神を祀っている平地式寺院。
中央の堂塔の門扉と門の枠だけが石造り。
あとはすべてレンガで造られています。



2つ目 バンテアイ・クディ
入り口がすでに水で水没していたので簡易の細い橋を渡っていきます・・・

ここもヒンズー教寺院。その後仏教寺院に改造されたよう。
四重の周壁で囲まれた中に伽藍が展開されています。
ここすごくお気に入りになりました。
迷路っぽくて楽しいです!というか中でかなり迷いました・・・



そしてこの寺院の目の前にある・・・
3つ目 スラ・スラン
王が沐浴するための池とされています。

ここで暑さにやられてコーラ購入。
そして4つ目 大人気遺跡 タ・プロム
ここは前回も見ましたが一応もう一回。
現在入り口は改修工事中。

仏教僧院からヒンズー教に改宗されたとみられ仏教色の濃い
彫刻は多くが削り取られています。
映画の撮影でも使われて有名。
スポアンと呼ばれる木が石に絡みつく光景もたくさんみられます。



とにかくここはすごい人であふれかえってました。
暑い時間帯になり疲労も激しくなってきたのでランチへ。
カンボジアで大好物なサワースープが食べたかったので
それを頼んだつもりだったんだけど・・・ちょっとタイカレーチックでした・・・
大好きなフルーツミックスシェイクも。
お腹壊してもいいから毎日飲みたいくらい美味しいんです!!

ここでかなりノンビリしてしまい・・・寝そうでした・・・
ちょっと1日目は2回に分けます・・・。
ネットブックでの更新はかなり大変な事みたいです(T-T)
すみません・・・
・・・続く
私・・・またダメでした・・・(T-T)
横浜が大好きすぎて東京への思い入れがないからなのかもです・・・。
ふぅ。もういいや・・・。
そんな中、本日新しい会社に初出勤!
目黒川まで徒歩10秒!以前通ってたジムまで徒歩3分!
ジムも11月頃には移動ですな。
文句ない好立地です(笑)
ただちょっと駅から遠くなったけど・・・
まだまっさらな事務所なので色々机とかその他買いに
IKEAまで買出しに出かけてきました。
・・・疲れました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだエジプト・モロッコも写真あげれてないのに・・・・
大量の写真がありすぎて大変です・・・
ノンビリまたflickrにあげるようがんばります・・・
2日目です。
ちょっと遅めの起床、朝食へ。
こちら、朝食メニューが豊富で10種ほどありました!
ちゃんと作ってくれます。
この日はアンコールオムレツにしてみました!
このほか、フルーツ、コーヒー、紅茶が自由にとれます!



1時間時間をもらい9:30に頼んだドライバーさんとロビーで待ち合わせ。
とっても温厚なMr.Sith(写真撮るの忘れちゃった・・・)にお世話になりました。
とりあえず初日なのでスモールツアー(小回りコース)を周ることに。
実はこの日・・・全くもってメモとってなかったので・・・
8つほど遺跡を見たのですが・・・名前が思い出せないところがあったりして。
すみません・・・
まず、チケットポイントで3DAY PASS 40ドルを購入。
その仕組みも3年前とはかなり変わってました・・・
まず写真がいらない!!窓口でサクっと撮っていただけます。
そして3DAY PASSも2種類。
3日連続使えるものと3日間好きな日に使えるチケットとわかれてました。
私は3日間連続のものを購入。

かなりの不意打ち撮影だったので間抜けなお顔。
さらに無造作にポッケに入れてたのでしわくちゃボロボロ。
みなさん、ちゃんとビニールケースに入れて首からさげてました。
写真は撮っていないのですが連日の雨で
もう景色がすごいことになっていました。
ドライバーさんいわく、すべてがフラットだからねー(笑)って笑ってましたが
車やバイクはもちろん普通の道にいたっても
完全に水に埋まってる場所だらけでみんな膝までつかりながら歩いていました。
一つ目の寺院。プラサット・クラヴァン。
あっという間にお土産を売りに子供達が寄ってきます。
ここは以前と同じ態度で。何も買わず。
ここはヒンズー教の三主神の一つヴィシュヌ神を祀っている平地式寺院。
中央の堂塔の門扉と門の枠だけが石造り。
あとはすべてレンガで造られています。




2つ目 バンテアイ・クディ
入り口がすでに水で水没していたので簡易の細い橋を渡っていきます・・・

ここもヒンズー教寺院。その後仏教寺院に改造されたよう。
四重の周壁で囲まれた中に伽藍が展開されています。
ここすごくお気に入りになりました。
迷路っぽくて楽しいです!というか中でかなり迷いました・・・




そしてこの寺院の目の前にある・・・
3つ目 スラ・スラン
王が沐浴するための池とされています。

ここで暑さにやられてコーラ購入。
そして4つ目 大人気遺跡 タ・プロム
ここは前回も見ましたが一応もう一回。
現在入り口は改修工事中。

仏教僧院からヒンズー教に改宗されたとみられ仏教色の濃い
彫刻は多くが削り取られています。
映画の撮影でも使われて有名。
スポアンと呼ばれる木が石に絡みつく光景もたくさんみられます。




とにかくここはすごい人であふれかえってました。
暑い時間帯になり疲労も激しくなってきたのでランチへ。
カンボジアで大好物なサワースープが食べたかったので
それを頼んだつもりだったんだけど・・・ちょっとタイカレーチックでした・・・
大好きなフルーツミックスシェイクも。
お腹壊してもいいから毎日飲みたいくらい美味しいんです!!

ここでかなりノンビリしてしまい・・・寝そうでした・・・
ちょっと1日目は2回に分けます・・・。
ネットブックでの更新はかなり大変な事みたいです(T-T)
すみません・・・
・・・続く
スポンサーサイト