12月1日→BELGIUM(BRUGGE)
朝5時に起きメトロに乗って北駅へ。
さすがに人が乗ってないので思わずパチリ。
こんな時襲われたら逃げれないなぁ・・・。

北駅で少し時間があったので朝ごはんをたべてぼーーっ・・・。
これがタリス!時間通り出発しました。

乗り換え駅のブリュッセル南駅まで1時間半。
新幹線と同じくらいの速さなのかな?
こんな時でも爆睡してしまう私。絶対眠らないって決めてたのに!!
。
心配だったペラチケット。全く問題なし!
しかし・・・乗り継ぎの電車に間に合うか微妙な時間。
1時間に1~2本しかないので逃すとこれまたイタイ。
さらに乗り継ぎの切符も買いなおさないといけなかったし。
ブリュッセル南駅はとにかく複雑!と聞いていたので心配だったのだけど
なんだ!全く問題なし。ささっと有人カウンターで購入できました。
タリスで乗れなかったので1等を奮発。別に指定席でもなんでないんだけどね。
乗車ホームを教わった上にボードで確認してホームに行くと電車が時間になってもこない。
やっと来たと思ったら回送電車。
他のお客さんも??な顔をしている。もう1回表示を見にホームを下る。
・・・・・隣のホームにいつの間にか変更してた。
そしてあっという間に発車!!不親切だ・・・とっても・・・。
こぎれいなブルージュの駅。観光客たくさん!本当人気の街なんだなぁ。

降り立ったら・・・・寒い!!めちゃくちゃ寒い・・・。
震えながら街の中心へ。

ベルギー(この地方)はチョコのほかにレース編みが有名みたいです。
お店がたくさん!!
とりあえず中心のマルクト広場へ。市庁舎の前にはスケートリンク。

聖母マリア教会(中が素晴らしい)
清血礼拝堂(同じく)
鐘楼(世界遺産)
ベギン会修道院(世界遺産)
↑写真をまとめて後でアップします・・・。
など押さえどころ一通り。小さい街なのであっという間に見れてしまいました。
景色もすっごくよかったです。
お腹がすいたのでお昼を食べようと物色。
マルクト広場のレストランは観光なれしているので
日本人を見つけるとささっと出てきて日本語メニューを見せてきます。
見るとめちゃ高!あきらかにぼってるので気をつけましょう・・・。

そんな中を潜り抜け私が食べたのはオムレツと大好物の魚のスープ。温まりました。
本当は丸一日この街にいる予定だったのですが
思ったよりあっという間に見れてしまったためブリュッセルの街も
見ていくことにしました。
というわけでまた、ICでブリュッセルに戻ったのでした。
続く。
さすがに人が乗ってないので思わずパチリ。
こんな時襲われたら逃げれないなぁ・・・。


北駅で少し時間があったので朝ごはんをたべてぼーーっ・・・。
これがタリス!時間通り出発しました。


乗り換え駅のブリュッセル南駅まで1時間半。
新幹線と同じくらいの速さなのかな?
こんな時でも爆睡してしまう私。絶対眠らないって決めてたのに!!
。

心配だったペラチケット。全く問題なし!
しかし・・・乗り継ぎの電車に間に合うか微妙な時間。
1時間に1~2本しかないので逃すとこれまたイタイ。
さらに乗り継ぎの切符も買いなおさないといけなかったし。
ブリュッセル南駅はとにかく複雑!と聞いていたので心配だったのだけど
なんだ!全く問題なし。ささっと有人カウンターで購入できました。
タリスで乗れなかったので1等を奮発。別に指定席でもなんでないんだけどね。
乗車ホームを教わった上にボードで確認してホームに行くと電車が時間になってもこない。
やっと来たと思ったら回送電車。
他のお客さんも??な顔をしている。もう1回表示を見にホームを下る。
・・・・・隣のホームにいつの間にか変更してた。
そしてあっという間に発車!!不親切だ・・・とっても・・・。
こぎれいなブルージュの駅。観光客たくさん!本当人気の街なんだなぁ。

降り立ったら・・・・寒い!!めちゃくちゃ寒い・・・。
震えながら街の中心へ。

ベルギー(この地方)はチョコのほかにレース編みが有名みたいです。
お店がたくさん!!
とりあえず中心のマルクト広場へ。市庁舎の前にはスケートリンク。

聖母マリア教会(中が素晴らしい)
清血礼拝堂(同じく)
鐘楼(世界遺産)
ベギン会修道院(世界遺産)
↑写真をまとめて後でアップします・・・。
など押さえどころ一通り。小さい街なのであっという間に見れてしまいました。
景色もすっごくよかったです。
お腹がすいたのでお昼を食べようと物色。
マルクト広場のレストランは観光なれしているので
日本人を見つけるとささっと出てきて日本語メニューを見せてきます。
見るとめちゃ高!あきらかにぼってるので気をつけましょう・・・。


そんな中を潜り抜け私が食べたのはオムレツと大好物の魚のスープ。温まりました。
本当は丸一日この街にいる予定だったのですが
思ったよりあっという間に見れてしまったためブリュッセルの街も
見ていくことにしました。
というわけでまた、ICでブリュッセルに戻ったのでした。
続く。
そっか。
今までらっすがひっかかってたから
この近辺の人達はこのようなことを続けてるのね・・・
お前達ぼってるやんけ!!というフランス語をマスターして
広場で叫び続けましょう。
らっすは心がキレイすぎるんだよ(w